健康診断・定期健診Checkup
人間が健康診断や人間ドックを定期的に受け、体の状態を調べるように、犬や猫などの動物たちにも定期的に検査を受ける必要があります。
犬・猫などは人間に比べ早いスピードで成長・老化するため、特に大切です。
大きな病気の予防や、病気の早期発見のためにも、年1回以上の健診をおすすめしています。
診察項目
-
身体一般検査
体温・体重・血圧・眼圧測定などの身体測定をはじめ、視診・触診・聴診で異常がないかなどの確認も行います。
その他、爪切りなど、衛生面でのチェックや処置も承ります。
※うさぎの場合は、歯のカットも行います。
-
血液検査
肝臓・腎臓・胆嚢など、臓器の機能に異常がないかなど、血液から様々なことが分かります。
-
尿検査
尿検査により、糖尿病、膀胱炎、肝臓病、腎臓病などの症状を見つけることができます。
腎臓や膀胱などの異常の早期発見にもつながります。
-
検便
消化管の炎症やその他異常、寄生虫の感染を確認できます。
-
ウイルス検査
感染症などの検査を行います。
代表的なものには、猫の免疫不全症(猫エイズ)や、伝染性白血病などがあります。
-
レントゲン検査
臓器の形状や大きさ、位置に異常がないかが分かります。
その他、腎結石や膀胱結石、骨折などの異常がないかなども調べることができます。
-
超音波検査
腹部や胸の状態、心臓・膀胱・腎臓・子宮・前立腺などに異常がないかを検査します。
-
血圧検査
血圧はしっぽや、手足で血圧を測ります。1回の検査では高い結果が出てしまうこともあるので、検査結果が高くなっていた場合は期間を空けてもう一度検査にお越しいただく場合があります。
健康診断を受ける際の注意点
朝ごはんは抜いて来てください。胃の中に食べ物がいっぱい入っていると、レントゲンや超音波検査で差しさわりが出ることがあります。
また、持参する便や尿は、その日の朝に出たものをご持参ください。