MENU

内科

腎臓・肝臓や、ホルモン疾患などの診療をします。体の中は、お互い影響し合っているので、一つの臓器にとらわれず、総合的に診ていきます。早めの診察で早期発見に努めていきましょう。

皮膚科

動物病院を訪れる一番の理由が、耳・皮膚のトラブルです。中には一生付き合っていく必要がある病気もありますので、アレルギー検査や食餌療法・シャンプー療法等を上手に行って、なるべく体に負担を与えない治療を心掛けています。

外科

去勢・避妊手術から、腫瘍摘出・軟部外科を行っています。術後の対応も含めて、飼い主様との相談の中でより良い選択肢を選んでいきたいと考えています。また、専門病院を紹介させていただくこともあります。

腫瘍科

主要には塊になるものとならないものがあります。手術や抗癌剤、その他の治療法を腫瘍の種類や進行度等を総合して治療法を検討することも大切なことかと考えます。

歯科

おいしくご飯を食べるためには歯の健康を守ってあげましょう。ついてしまった歯石をとるためには、麻酔をかけて歯石除去を行う必要があります。普段の歯磨き、予防についても無理なく行える方法を提案させて頂きます。

眼科

問いかけに答えてくれない動物の小さな眼の瞼から網膜までの診察は検査で診断していきます。眼に異常があると不快感が大きいことが多く、また眼が見えるかどうかは普段の生活に大きくかかわります。正しい診断と治療をすることで、痛みなどのつらさから早く解放してあげられるよう診療を行っています。